Purpose-built model (専用モデル)

The OEM introduced a purpose-built hybrid model, not a hybrid derivative of a normal gasoline model.

そのメーカーは通常のガソリンモデルから作った派生車ではなく、ハイブリッド専用のモデルを導入した。

※OEM = 自動車メーカーのこと

※purpose-built hybrid model = ハイブリッド専用車  (a hybrid-only model, a hybrid-dedicated model, という言い方もできる。hybrid をEVにすればEV専用車になる)

※derivative model = 派生車

Rapid-charging (急速充電)

I wish to have a rapid-charging battery for my EV that can be fully charged in several minutes.

僕の電気自動車に数分でフル充電できる急速充電バッテリーが欲しいものだ。

※rapid-charging = 急速充電

※EV (electric vehicle) = 電気自動車

※be fully charged = フル充電される

WLTP (排ガス・燃費の国際的試験基準)

MLIT and METI jointly compiled a policy to use WLTP to support the vehicle fuel efficiency regulations.

国土交通省と経済産業省が協力して、自動車の燃費規制において国際的算定基準のWLTPを用いる方針を策定した。

※MLIT (Ministry of Land, Infrastructure,Tansport, and Tourism) = 国土交通省

※METI (Ministry of Economy, Trade, and Industry) = 経済産業省

※WLTP (Wolrdwide harmonized light vehicles test procedure) = 排ガスと燃費の算定試験における国際協調基準のこと

 

Mild Hybrid (MHEV)

A mild hybrid vehicle has an electric motor which role is to assist the ICE and does not propel the vehicle on its own.

マイルドハイブリッド車の電気モーターは内燃エンジンを補助するためのもので、それだけで車を走らせるものではない。

※mild hybrid (MHEV) = マイルドハイブリッド

※ICE (internal combustion engine) = 内燃エンジン

Defeat device (無効化装置)

The automaker used a software, so-called “defeat device” that makes the vehicle perform in an environmentally friendly manner in laboratory tests.

その自動車メーカーは、屋内実験による試験では車の環境性能が良くなる、「デフィートデバイス」とも呼ばれるソフトを使っていた。

※defeat device = デフィートデバイス

※environmentally friendly = 環境に優しい

SCR (Selective Catalytic Reduction)

SCR reduces diesel engine emissions, but it needs DEF replenished periodically.
SCRはディーゼルエンジンの排気ガスを低下するが、定期的にDEFの補充が必要だ。
※ SCR (Selective Catalytic Reduction) = 選択触媒還元と言い、ディーゼルエンジンの排ガスに含まれる窒素酸化物を浄化する技術のこと。
※ DEF (Diesel Exhaust Fluid) = ディーゼル排気の浄化に使う尿素水のこと(SCRシステムは尿素水に含まれるアンモニアによる還元反応を利用して窒素酸化物(NOx)を水と窒素に分解する)