I wish to have a rapid-charging battery for my EV that can be fully charged in several minutes.
僕の電気自動車に数分でフル充電できる急速充電バッテリーが欲しいものだ。
※rapid-charging = 急速充電
※EV (electric vehicle) = 電気自動車
※be fully charged = フル充電される
短い用例で解る、覚える、使える英語
I wish to have a rapid-charging battery for my EV that can be fully charged in several minutes.
僕の電気自動車に数分でフル充電できる急速充電バッテリーが欲しいものだ。
※rapid-charging = 急速充電
※EV (electric vehicle) = 電気自動車
※be fully charged = フル充電される
The IoT in automotive indusry is expanding as OEMs introduce introduce connectivity features in their cars.
メーカーが車へコネクティビティ機能を導入するのに伴って自動車業界でのモノの インターネット化が広がっている。
※IoT = モノのインターネット化 (Internet of Things)
※OEM = メーカー(ここでは自動車メーカー)
Driver drowsiness detection is one of the features of Advanced Driver Assistance Systems.
居眠り運転検知は先進運転支援システムの機能の一つだ。
※driver drowsiness detection = 居眠り検知(drawsiness はドロウズィネス (下線太字にアクセント)と発音
※Advanced Driver Assistance Systems (ADAS) = 先進運転支援システム
先進運転支援システム
MLIT and METI jointly compiled a policy to use WLTP to support the vehicle fuel efficiency regulations.
国土交通省と経済産業省が協力して、自動車の燃費規制において国際的算定基準のWLTPを用いる方針を策定した。
※MLIT (Ministry of Land, Infrastructure,Tansport, and Tourism) = 国土交通省
※METI (Ministry of Economy, Trade, and Industry) = 経済産業省
※WLTP (Wolrdwide harmonized light vehicles test procedure) = 排ガスと燃費の算定試験における国際協調基準のこと
A mild hybrid vehicle has an electric motor which role is to assist the ICE and does not propel the vehicle on its own.
マイルドハイブリッド車の電気モーターは内燃エンジンを補助するためのもので、それだけで車を走らせるものではない。
※mild hybrid (MHEV) = マイルドハイブリッド
※ICE (internal combustion engine) = 内燃エンジン
Real world fuel economy of this car is much worse than what the calalogue says.
この車の実燃費はカタログ値よりもかなり悪い。
※real-world fuel economy = 実燃費
Vehicle platooning can be possible if autonomous cars communicate among each other and travel together at same speed.
自動運転車同士が通信し合って同じ速度で動けば、かるがも走行も可能だ。
※vehicle platooning = 隊列走行、かるがも走行 (プラトゥーニング と発音(下線太字にアクセント)
※autonomous car = 自動運転車 (オウトオノモス と発音(下線太字にアクセント)
The automaker used a software, so-called “defeat device” that makes the vehicle perform in an environmentally friendly manner in laboratory tests.
その自動車メーカーは、屋内実験による試験では車の環境性能が良くなる、「デフィートデバイス」とも呼ばれるソフトを使っていた。
※defeat device = デフィートデバイス
※environmentally friendly = 環境に優しい
The SAAR would come in a little over 17 million.
年率換算台数は1千7百万台を少し上回るだろう。
※SAAR (サールと発音)(seasonally adjusted annual sales rate) = 季節指数調整後年間販売台数のこと。ざっくり「全需」と言う。
Some car makers offer cars with collision avoidance capability using millimetre-wave radar and a camera.
自動車メーカーはミリ波レーダーとカメラを使って衝突防止機能を持つ車を出している。
※collision avoidance = 衝突防止 (collision は コリジョン (下線太字にアクセント)と発音
※millimeter-wave radar = ミリ波レーダー